明けましておめでとうございます。
旧年中は、多くのお客様にご来店いただきまして、大変ありがとうございました。
さて、新年一発目のブログです。
1年の疲れを癒しエネルギーチャージ
例年、年末の慌ただしさを乗り切り、無事年明けを迎え、数日お休みをいただいて疲れを癒します。しかしながら、3、4日の休みはあっという間に過ぎ去り、もう終わってしまった、などと思うのが毎年恒例のことです。1月は最初の週末あたりまでは多くのお客様にご来店いただきますが、それ以降は長期休暇も終わり寒さも増して来るせいか、3月くらいまでお店も閑散期となります。
当然畑も冬は何も作らないので、割と心も体にゆとりがある時期ではあります。
しかし、皆さんもよくご存知の通り、時は飛ぶように過ぎていきます。気がつけばもう春、なんていうのはよくあるパターンでして、やるべき事ををやるべき時にやり損なった、となりがちです。
畑を耕し春そば栽培に備える
実はこの時期、蕎麦はもちろん作りませんが、やらねばならないことが色々あります。
まず、収穫の終わった畑を耕して綺麗に整地をすることです。これにより、雑草の根や葉を土に漉き込むのと同時に、霜に当てて少しでも夏に草が減るようにします。一説によると、そんなことしても草は減らない、気休めだよ、とも言われていますが、雑草のはびこった畑を思い起こすだけで怖すぎて「やらない」を実証してみる気になりません。
それから、忙しさのあまり晩秋に刈り損なった土手草を今頃ですが刈っておかないと先送りにした分、春に大変な思いをします。
トラクターなどのメンテナンス
さらにこれが一番大事なことかもしれませんが、一年お世話になった機械たちの整備です。整備を怠れば、長持ちしませんし、大事な時に限って故障やすくなります。最近では業者の方にお願いすることも少しずつ増えてきましたが、知識と経験の獲得と節約のために、今もできる限り自分でやるようにしています。
いくらかでも構造を理解して整備経験を積んでおけば、作業中の突然の故障にも対処できることが少なくありません。また今やらないでおくと、シーズンが始まる間際にただでさえ時間がない中でイライラしながらやることになり、怪我や故障につながります。
ただ、何度も言いますが、これらの作業は種蒔きや収穫作業ほど時間に迫られるわけではないところがとても危険です。
といってもまだ一月ですから、余裕ありますけどね。
……いけない。知らぬ間に遅れるループに入りかけてます。
私と一緒に働きませんか?
とはいえ、私は大体いつも時間に追われる日々を過ごしてますから、どうしても遅れがちになってしまいます。もう少し時間に余裕が欲しいところです。
どなたか蕎麦のこと本気で学びたい、そして一緒に盛り上げていきたいって方がいてくださるととても助かるんですが。
いずれにしても、隙間時間も逃さずこれら冬の作業に充てて、今年も「美味い蕎麦のため」しっかりと臨みたいと思います!
この時期お店は割と空いていますので、混雑が苦手な方や、特に週末に混んでて入り損なった方には狙い目の時期となります。
是非、私が丹精込めて作った蕎麦を食べに来てください。皆様のご来店、心よりお待ち致しております。
本年も「亮月」並びに「店主のブログ」をどうぞよろしくお願い致します。
(LINE友だち登録のお願い)
亮月では蕎麦に関する知識や私の想いを発信しています。また、LINEの友だち登録をしていただくと、営業時間変更のお知らせや最新情報の確認ができますので、ぜひ登録していただければと思います。